マインドマップの書き方✡️
皆さん、こんにちは✨
スイーツ企画コンサルタントの
若狭です😆✨
☆をつけてくれる読者様、感謝です🎶
ありがとございます❗
さて、今回はお盆だし
時間ある人⌛もいるかもなので
「マインドマップ」の書き方を
お伝えします😁
これは
🌱自分の立ち位置の確認
🌱どういう企画を立てたいか(アイデア出し)
🌱悩みの根幹を分析する
…等に役立ちます✨🤔
「ツリー型」🌳や「クラウド型」☁️と
色々書き方がありますね♪
お好きな方で良いと思いますが
私は大体「クラウド(雲)型」です☁️
やり方は結構簡単💞
1⃣ A4の紙のど真ん中に雲☁️を書き、
中心に自分の名前を書く
2⃣ そこから線を伸ばして関連する
キーワードを線の横に書く
(例:自分の未来像を絵書きたいなら、
「強み」「弱み」「したいこと」「ほしいスキル」「協力者」…等々)
3⃣ 2⃣の線の先に雲☁️をつけて
キーワードの内容を書く
(例:「強み」なら雲の中身は人間力とか
菓子の知識とかフットワークの軽さとか)
4⃣ 1つ目の雲☁️が描けたらそこから更に
線を出して拡げていく
(例:弱み→☁️整理する事→対策→整理できるスキル?…等々)
5⃣ 紙いっぱいに書き出すことが出来たなら
一度お茶でも入れに行って冷静に
遠くから見つめてみる
(ポイントは他人の脳の中を見ている気分)
……
……
と、足りてない事が解ったり
考えが偏ってる?と思ったり
ハッとされることがありますよ♪😅
是非お試しくださいませ🎵
そしてよかったら気づいたことを
コメント下さいね😁
セミナー等のお問い合わせはコチラ↓✨
https://www.sweetsconcept2009.com