商品開発しかない時は…?
皆さん、こんにちは!
スイーツ企画コンサルタントの
若狭薫です♪
梅雨らしく雨が多い季節になりました☔
ママである私は、徒歩で保育園に
通っておりまして
毎日往復1時間の道のりを
1日のスケジュールを思い巡らしながら
歩いています✨
さて、今日は商品開発しかない企業様
のお悩みです。
経営者の方が企画脳があり
商品開発部はとても上手に商品を構築
販売も順調でした
そう、順調すぎる位順調なので
経営者の方は「経営」を頑張らなくては
いけなくなりました💦
開発部の部長は
製造を回すことを必死で考えます
…企画は誰がしますか?という状態に
自ずとなってきてしまう
これは自然現象です(笑)
では、企画術を仕組化して
会社の組織内に取り込んでいってもらえたら
どうなるでしょう?
例えば、
☆マーケティング部を発足させてそこが
企画全般を取り仕切る
☆イベント企画毎に各部署から選抜し
イベント企画を立ててもらい主導
☆営業部に「営業企画室」ができて
製造が商品本部を作り「商品企画室」ができたり
いろんなパターンが考えられますが
いずれも
経営者の肩や開発者の肩に乗っていた重荷を
皆でちょっとずつ担っていく考え方になり
最終的には「組織力」の強化に繋がっていきます✨
スイーツコンセプトではその
企画術をお伝えすると同時に組織の中で
企画を浸透させ「仕組化」させていく
アドバイスをしております♪
皆様の会社では今、誰が、商品を考えてますか?🤔
その人がいなくなったら
誰が引き継ぎますか?
企画術はそういう怖さをなくし
安定した「商品づくり」を推奨しています✨
企画術の構築と仕組化のお手伝い
【モノづくりアドバイザー】
【スイーツ企画コンサルティング】の
ご用命はこちらから↓↓↓
https://www.sweetsconcept2009.com/consulting/