スイーツ企画室の思いつき♪

こちらは、「スイーツプロデューサー 若狭 薫」のブログです。

スイーツに企画術を✨

明けましておめでとうございます🎵

企画パティシエの若狭 薫です☺️

とても期間が空いてしまい申し訳ありません🙇‍♀️💦💦

 

夏から冬の間に

怒濤のトラブルラッシュが起こり

さすがの私もお仕事キープが

手一杯(笑)

 


f:id:kosa7878:20200101003400j:image

 

セミナーは順調でした✨

順調過ぎて受講生の商品企画が

進み過ぎて(現在進行形で)

次のセミナーを受けられなくなるという。。。orz

 

 

来年はもっと期間をやはりシェイプしなくては💦

 

何はともあれ

【企画術が商品をより商品化させる✨】

ことは立証できたように思います!!

 

また少し自信がつきました😁

今までは現場で教えてきたのですが

体系的にまとめて

リンクさせながら教えていける事が出来ました!

 

もっと言うと

スイーツだけではなく

セミナーやお教室のレッスン商品を

企画することでも

こんなにも【企画術】が活きてくると

実感しましたね~😌沁々

 

私が学んでどうする?!(笑)

 

でも、セミナーはとても奥深い事がわかったので

来年からもより多くの方に企画術が

渡せるように

方法を模索して参りますね☺️✨ 

 

今年も1年宜しくお願いいたします🙏

起業塾の必要性✒️

毎日、なんだか暑いですね~💦

こんにちは!スイーツ企画コンサルタント

若狭 薫です(^^♪

 

 

ここ10年の間に世の中的には「起業」「副業」

「パラレルワーカー」「ノマドワーカー」

フリーランス」という言葉がだいぶ定着化

してきました✨

 

このブログでも以前「ゼロ円起業」したことを

書かせていただきました(;^_^A

 

スキルと資格だけあれば起業できんじゃない?

って浅はかな考えの30女子だった私は(いやほんと浅はか(笑))

「開業届」だけ申請してスイーツコンセプトで起業しました!

 


f:id:kosa7878:20190709103313j:image

 

人づてに企画開発の仕事をしながら

仕事がないときはフツーにバイトもしながら

とにかく「自分のしたい仕事」=「企画」という

漠然とした考えで進めていたのですが

 

3年間、トータルコンサルティングさせて頂いた

企業オーナー様に「若狭さんはモノ作りができるコンサルさん。

世の中回ってもこんな人いない」

と言われて気づきました(再認識しました)

 

あwやっぱり私「レアキャラ」なのね

…と😅

 

同時期にさる大手外食チェーンの若手オーナーには

「すき間産業、間違いなしで特権じゃないですか?!そのスキル」😮

 

…えっと~そこまでの技能は持っていない~はず~💦

 

なにはともあれ私は自分に自信がなく、欲もない🤣

 

事業主にはとかく向かないタイプ(おいおい)

ただ客観的評価はとても有難い事ですし

自己評価が低いのは「勉強が足りない」から

 

という事で

起業塾」に行くことにしました!

武蔵小山にある創業支援センターで行われていた

ムサコ起業いろは塾

 

企画を立てるのに慣れている私も

自分の事業計画書には手間取りました

 

したいことリストもまとめてあったし

自分のツールはしっかり認識してましたが

自分の「商品」の価値をつける事

年間の計画を立てて実施していくための施策を打つこと

それを「プレゼン」することで

さあ!やるぞ!ってなってきました⤴️

 

他の同期生はほとんどが「融資」や「助成金」申請を

計画に入れていましたが

いかんせん私はその時起業して3年以上経過してましたから

そこのツールはやっぱり使えず。。。😭

 

 

その代わり自分が「ゼロ円」でも実績を出して

継続してきたことが何よりの信頼性を生むと中小企業診断士

アドバイザーさんにはいわれました✨

 

「若狭さんは企画のプロなんだから~

もう学ぶことなんてないんじゃないの~😁」

なんて揶揄されながらも

本当に通ってよかった!と思いました♪

 

 

これから起業をする方にとって

自分のこれから進みたい道と足元を

確認したり、外部の人の客観的意見での

裏付けをもらうことはとても必要です😌

 

世の中には起業塾がいくつもあるので

近くで行っている物だけでなく

大学や行政機関(ハローワーク)

女性支援等

 

色々検索し比較して

選ぶことをお勧めします✨

 

起業塾は大金がかかる自己投資です😣

しっかりと家族とも相談し

やりたいことと一番マッチして

教えてくれる場所を選んでくださいね😃

 

モノづくりからの起業をお考えのパティシエの

方にはコチラ↓↓↓

 

☆★3年後の自分に褒められる!

パティシエールのキャリアアップ★☆

https://www.sweetsconcept2009.com/seminar/

2019年

10月開講1期生募集中~♪

 

 

 

買いやすい商品って何でしょう?

こんにちは✨🌸✨

商品企画コンサルタントの若狭 薫です😊

 

 

 

お菓子屋さんのお悩み相談でベストテンに必ず入るのが、

こちらのお悩み

 

お客様にとって買いやすい商品

って何を指すんでしょうか?

 

永遠の謎。。。ではないのです!Σ(・□・;)

 

実は、「買いやすい商品」は皆さんの

商品を見る角度を変えればすぐに分かります♪

 (斜めから見ればいいのかな??

…とかではないです💦)

 

例えば、

ペットボトルのお水で

以前「東京の水道水」が販売された事がありました

ご存じですか?

 

日本人からすれば

誰が買うのそんな水?

ですよね~~~

 

水道をひねれば誰でも飲める水をお金払って買うの?

と批判を受けた事もありましたね~💦

 

 

しかーーーーし!!!!

実際の所、結構売れたんですよ!

「東京水」

1g0.1円といわれている水道水。500ml103円

 

f:id:kosa7878:20190711163134j:plain

東京水

 

東京水は日本人にとって「当たり前の水道水」かもしれませんが

外国人にとっては「東京の水道は蛇口をひねるとこの水が出てくる証明」となるお土産

になりえますし、

地方の方からすればその「美味しくなさ」が東京を感じるポイントかもしれません

 

 

う~~~~ん

それがどうやって自分の店の「買いやすい商品」に繋がるの?

そうですよね、一見して繋がらないように思います。

 

東京水は、作り手から見ると「お金を払うほど買う価値がない」

印象が強いですが

 

お客様目線に立つと「お金を払っても買いたい魅力的なお水」なのです!!

それを理解した上で東京都は「東京水」を販売して成功しました♪

 

この商品は

わかり易い「商品企画」の成功例

です

 

 

「東京水」のように「お客様が買いやすい」と思う商品を

作りたいと考えているそこのアナタに✨

 

私がお伝えしたいことは3つです(^▽^)/

 

 ①自店の商品を顧客目線で見るためには、お客様と同じ行動・時間・シチュレーションをイメージもしくは実践してみよう!

 

②自分がお客さんになって、他店に何か「目的」を決めて買いに行ってみよう

 

③地元のお客さんの生活スタイルを熟知してみよう

 

①~③を実践した後、自分のお店の商品を見直してみてください。

買いやすい商品・買いづらい商品が見えてきます

 

後は、そこから「課題」を抽出して「買いやすい」商品に変えるだけです♪

 

ちょっとできそうですよね?

 

ん?そこからが難しい?

という方は、このブログをお気に入りに入れて

次回をお待ちくださいね♪(^▽^)/

 

 

皆さんのお店とお客様がいつも

Happyでありますように…

 

☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★

企画術の構築と仕組化のお手伝い

【モノづくりアドバイザー】

【スイーツ企画コンサルティング】の

ご用命はこちらから↓↓↓

 

https://www.sweetsconcept2009.com/consulting/

 

☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★

商品開発しかない時は…?

皆さん、こんにちは!

スイーツ企画コンサルタント

若狭薫です♪


f:id:kosa7878:20190704163211j:image

 

梅雨らしく雨が多い季節になりました☔

ママである私は、徒歩で保育園に

通っておりまして

毎日往復1時間の道のりを

1日のスケジュールを思い巡らしながら

歩いています✨

 

さて、今日は商品開発しかない企業様

のお悩みです。

 

経営者の方が企画脳があり

商品開発部はとても上手に商品を構築

販売も順調でした

 

そう、順調すぎる位順調なので

経営者の方は「経営」を頑張らなくては

いけなくなりました💦

 

開発部の部長は

製造を回すことを必死で考えます

 

…企画は誰がしますか?という状態に

自ずとなってきてしまう

これは自然現象です(笑)


f:id:kosa7878:20190704163315j:image

 

では、企画術を仕組化して

会社の組織内に取り込んでいってもらえたら

どうなるでしょう?

 

例えば、

 

マーケティング部を発足させてそこが

企画全般を取り仕切る

 

☆イベント企画毎に各部署から選抜し

イベント企画を立ててもらい主導

 

☆営業部に「営業企画室」ができて

製造が商品本部を作り「商品企画室」ができたり

 

いろんなパターンが考えられますが

いずれも

経営者の肩や開発者の肩に乗っていた重荷を

皆でちょっとずつ担っていく考え方になり

最終的には「組織力」の強化に繋がっていきます✨

 

 

スイーツコンセプトではその

企画術をお伝えすると同時に組織の中で

企画を浸透させ「仕組化」させていく

アドバイスをしております♪

 

皆様の会社では今、誰が、商品を考えてますか?🤔

その人がいなくなったら

誰が引き継ぎますか?

 

企画術はそういう怖さをなくし

安定した「商品づくり」を推奨しています✨

 

企画術の構築と仕組化のお手伝い

【モノづくりアドバイザー】

【スイーツ企画コンサルティング】の

ご用命はこちらから↓↓↓

 

https://www.sweetsconcept2009.com/consulting/

 

資格とスキルの違い♪

こんにちは✨🌸✨

商品企画コンサルタントの若狭 薫です😊

春めいてきましたね~
f:id:kosa7878:20190326225843j:image

 

セミナーをご紹介する際に【キャリアアップ】できると

オススメしている企画術✏️

 

そもそも、【キャリアアップ】が

余りパティシエにとってピンとこない?🤔

 

資格とか

スキルとか

キャリアとか

自分は何を持ってて

これから何を活かせるのか

活かしたいのか?✨

 

、、、と

考えてみたことはありますか??

 

「いやいや、私はしがない職人なんで

スキルも資格も持ってないですし~」

 

「持ってるのは製菓衛生士と普通免許位で」

 

「職歴に書けるようなことはあんまり~

と言うか何を書くのかも良く分かってなくて。。。」

 

…ちょっと待って!!

 

資格は【紙で表される物】で

公的な物から民間の物までありますが

確かに持ってる✨と言うのは少ないかも

しれません。

 

 

が、しかし!!

 

スキルは【経験や訓練で身に付けたもの】

なので、自分や周囲の人が認めてくれた能力

なら書いても🆗

 

自分の【武器】として良いのです✨😊✨

 

そして、企画術は学ぶだけでなく

【訓練していくもの】なので

必ず皆さんの【スキル】となります♪

 

じゃあ、キャリアアップは?

そこからどう繋がるの?🤔

 

 

キャリアアップとは役職ベースで

上がること

 

その職場で、と言うことではなく

【社会的地位】として上がります。

 

 簡単に言うと、

パティシエと言う職種と

商品企画と言う職種(総合職になります)を

足し算する形になります💗

 

つまり~~🤔

 

今流行りの【ハイブリッド】

お仕事ができる人になるので

企業やメーカーに入りやすくなる!

 

今までみたいに

・流動的な時間で働いたり

・収入の不安に脅かされたり

・休日返上でお菓子を作り続けたり

 

は簡単にはしなくなります🎵

※自分で好きでその状況に追い込んでいく

方も中にはおりますが(笑)

 

 

だからこそ!

 

パティシエのキャリアアップ❤️として

企画術をお勧めしております✨😃

 

この春🌸

1年後の自分の目標に

チャレンジしてみるのもアリだと

思いますよ👌

 

☆★3年後の自分に褒められる!
パティシエールのキャリアアップ★☆↓↓↓

https://www.sweetsconcept2009.com/seminar/

10月開講1期生募集中~♪

★たたき台の作り方🎶

こんにちは!😃✨

スイーツ企画コンサルタント

若狭です❤️

 

春が近づき、ホワイトデーも終わり、

どこも桜一色になりつつありますね🌸


f:id:kosa7878:20190313124258j:image

 

さて、今月の企画術セミナー✏️

コンセプトとストーリー性の説明📖

企画素案(たたき台)の作り方

企画書の書き方(フオーム)等

 

結構な知識を埋め込みました(笑)

 

皆様、テーマを決めて

情報収集、現状調査、課題抽出と

進めてきて

【筋が通っているか】が

ココで判ります🎵


f:id:kosa7878:20190313130835j:image

皆様、今までが

【情報収集あたま】だったり

【まとめあたま】だったり

してきたので、

課題抽出からの企画内容は

【創造】に入ってくるので

頭が?🤔ってなりガチ💦

 

まずは筋が通っていることで

方向性は間違いなく

商品作りに自信をもっていいことが

証明されました✨😃

と言う事を説明しました!

 

実はこれって☝️

ものすごく大事なんですよ?!

「これいいかも~??」と思った

イデア

お客様に受けるかどうかが

判るので👌

 

モノ作りするときに

一番の【不安】は

「この商品お客様に喜んでもらえる?」

ってことですよね😵

 

その保障とまではいかないですが

【リスク】を排除出来たら

後は作るだけ!!ってなりません?😃

 

もちろん、なれてないとこの段階まで

2ヶ月かかるなんてザラです

 

今回は私が軌道修正も兼ねて

アドバイスを入れてるので

皆様、煮詰めたりブラッシュアップしたり

ブランド見直ししたり。。。

3ヶ月かけてます🎵

 

でも、そのかいあって

どの方も素晴らしく良い方向へ

進んでますし

過程でも成長していってます✨😍✨

 

いやはや、

出来上がりが楽しみになってきました♪

 

今月のご本紹介❤️↓


f:id:kosa7878:20190313164537j:image

私が20代後半に読んで

未来へ爆走するパワーをくれました✨😍

色々なことを同時に叶えたい方にお奨めです♪

 

セミナー等のお問い合わせはコチラ↓✨

セミナー申込】とお問い合わせに書いてもらえると早く対応できます🎵

 

https://www.sweetsconcept2009.com

現状調査の難しさと面白さ⭐️

皆さん、こんにちは✨😃

スイーツ企画コンサルタント

若狭 薫です💕

f:id:kosa7878:20190128153031j:image

毎日寒いですよね~☃️

 

今月はセミナー2回目も終わり

受講生の煮詰まりポイント

個々で分かってきました✨

 

セミナーでは

企画術の必要性と企画を立てる際に

知っておきたい菓子業界の背景を

今月は付加してお伝えしました💻️

 

その後宿題にしていた

  1. 企画テーマの設定
  2. 現状調査
  3. 情報収集

をチェックしてアドバイスしました😃🎶

 

煮詰まりやすいのは

皆様「現状調査」みたいですね~🤔

 

  • 誰の背景を調べたいか良くわからない
  • 自分の強みがちょっとしか思い付かない
  • そもそも自己ブランディングの最中
  • 調査の前に企画叩き台を作ってしまう
  • テーマが文章になる(タイトルがつけられない)

 

…等々📋️

 

企画テーマはざっくり言えば

「したいこと」ですね!

企画背景は

「なぜ企画したいと思ったか」

です✨

 

「現状調査」は

背景、立地、ターゲットニーズ、

その業界のお約束事、価格帯、動機付け、、、

色々挙げられますが

 

商品が実際の食べるスイーツの方もあれば

自分のセミナーの方もあります📋️

 

その内容によって

「現在どういう状況であるのか」は

個々により変わっていきます!

なので、私のアドバイスも多種多様(笑)

 

そのなかでポイントと言えることを

何点かブログではお伝えしますね☺️

企画をしてる方にはこれだけでヒントになるはずです♪

 

① 背景は企画に出てくる登場人物の分だけ必要✨

 

②業界のお約束は市場調査で見えてくる👀

(見たいと思ってる業界を率先して情報を取りに行く)

 

③立地やターゲットニーズは

コツを掴めばスマホでも調べられる✨

 

現状調査、情報収集は

「企画書の材料集め」です🎂

 

ケーキ作るときに

バター、砂糖、小麦粉、卵

4つ材料あれば作れるけども

ホントにその4つしか調べないパティシエはいません😂

 

バターにも

砂糖にも

小麦粉にも

卵にも

様々なメーカーが出す種類があり

特性があります✨

 

それを調べて組み合わせて

ベストな「ケーキ🍰」が

出来上がるわけです♪😃✨

 

企画書も材料集めは重要で

この作業のコツが解ると

企画術も楽しくなり良い企画書も作れます📝

 

是非皆さんも試してみてくださいね🎵